677 この夏はどうなる?
本来なら今頃はオリンピックまであとひと月ちょっと!の時期で日本列島大盛り上がり~
だったはずですが、なんともドンピシャで、オリンピックの年に世界的なウィルス感染が広がるとは。。
狙い撃ちされたようでいわゆる日本は「もってなかった」ということですね。
この夏は館山市内の海水浴場もすべて閉鎖するようで非常に悲しい気持ちです。
南房総市は一部開催できるように調整中ということですが、どうなることやら。
例年だと各ビーチに大学生のライフセーバーがスタンバるのですが、今年は大学の夏休みが短くなってしまうようで
ライフセーバーが来れないということらしいので。
波音日和前の根本ビーチも7月末から8月末まではライフセーバーが海水浴場のエリアを規制しながら監視をしてくれているのですが
今年海水浴場中止でライフセーバーがいなくなると、無法地帯状態になるのでちょっと心配です。
サーフィンには物足りない波でも子供には結構な高さがありますので、ここは太平洋ですから。
ビーチのキャンプ場「根本マリンキャンプ場」も今年は中止のようです。
ただ、車の乗り入れは防げても人はいくらでも入れますので、路駐して勝手にキャンプしちゃう人が続出するんじゃないかと
こちらも心配。ゴミの処理もどうなるのか?
とはいえそもそも今年は子供も大人も夏休みが短くなりそうですし、それまでにコロナがこのままおとなしくしてくれてるか?
昨年のような大型台風が来ないか? ちゃんとした夏を迎えられるのか?等々心配はつきません。
いつも通りとはすでに言えない状況ですが、とにかく夏らしい夏を過ごせますよう、今はただ願うのみです。
だったはずですが、なんともドンピシャで、オリンピックの年に世界的なウィルス感染が広がるとは。。
狙い撃ちされたようでいわゆる日本は「もってなかった」ということですね。
この夏は館山市内の海水浴場もすべて閉鎖するようで非常に悲しい気持ちです。
南房総市は一部開催できるように調整中ということですが、どうなることやら。
例年だと各ビーチに大学生のライフセーバーがスタンバるのですが、今年は大学の夏休みが短くなってしまうようで
ライフセーバーが来れないということらしいので。
波音日和前の根本ビーチも7月末から8月末まではライフセーバーが海水浴場のエリアを規制しながら監視をしてくれているのですが
今年海水浴場中止でライフセーバーがいなくなると、無法地帯状態になるのでちょっと心配です。
サーフィンには物足りない波でも子供には結構な高さがありますので、ここは太平洋ですから。
ビーチのキャンプ場「根本マリンキャンプ場」も今年は中止のようです。
ただ、車の乗り入れは防げても人はいくらでも入れますので、路駐して勝手にキャンプしちゃう人が続出するんじゃないかと
こちらも心配。ゴミの処理もどうなるのか?
とはいえそもそも今年は子供も大人も夏休みが短くなりそうですし、それまでにコロナがこのままおとなしくしてくれてるか?
昨年のような大型台風が来ないか? ちゃんとした夏を迎えられるのか?等々心配はつきません。
いつも通りとはすでに言えない状況ですが、とにかく夏らしい夏を過ごせますよう、今はただ願うのみです。

この記事へのコメント
こちらはおかげさまで今月からぼちぼちお客様もお泊りいただいて7月8月の予約も少しずつ入ってきました。長井さんのところはメインが海外のお客様なのでまだ大変ですね、早く全世界からの観光客が復活することをお祈りします。7月の23日までは格安プランでやってますのでもしよかったらぜひ一度うちにも泊まってください。色々お話したいですね。
今後ともよろしくお願いします!